オルカン6連覇達成!【Fund of the Year 2024】

オルカン6連覇達成! オルカン

「Fund of the Year 2024」で
オルカンが6連覇を達成しました!

結果は1月24日には出ていたのに、
なぜこんなタイミングでの
記事アップなのか。
それは・・・

結果を確認するのを
忘れていたからです
(正直)

だって、トランプ氏の大統領就任で
頭がいっぱいだったし!
(言い訳その1)

昨年末からFP3級の勉強をしていて
そっちが結構大変だし!
(言い訳その2)

タイミングが遅くなってしまって
いっその事スルーしようかとも
思ったんですけど、

ここでスルーしては
オルカンスキーの名折れ!

と、謎の根性を発揮して
このタイミングでの記事アップ
と相成りました。

ごめんよオルカン!
おめでとう!!

・・・なんか、
嫁の誕生日忘れてた
ダンナみたいですね(汗)

さて、懺悔は
これくらいにしておきまして、
本題に戻ります。

オルカンは
「インデックス部門」
「総合(参考)」
「ブロガー(参考)」

の3部門で1位を受賞しました。

ちなみに、各部門の
上位5銘柄はコチラ。

【インデックス部門】

1位:eMAXIS Slim全世界株式
  (オール・カントリー) 655P
2位:eMAXIS Slim米国株式
  (S&P500) 220P
3位:<購入・換金手数料なし>
   ニッセイ外国株式
   インデックスファンド 101P
4位:eMAXIS Slim先進国株式
   インデックス 71P
5位:楽天・プラス・オールカントリー
   株式インデックス・ファンド 68P

【総合(参考)】

1位:eMAXIS Slim全世界株式
  (オール・カントリー) 655P
2位:eMAXIS Slim米国株式
  (S&P500) 220P
3位:<購入・換金手数料なし>
   ニッセイ外国株式
   インデックスファンド 101P
4位:結い 2101 76P
5位:eMAXIS Slim先進国株式
   インデックス 71P

【ブロガー(参考)】

1位:eMAXIS Slim全世界株式
  (オール・カントリー) 175P
3位:<購入・換金手数料なし>
   ニッセイ外国株式
   インデックスファンド 70P
2位:eMAXIS Slim米国株式
  (S&P500) 41P
4位:結い 2101 21P
5位:eMAXIS Slim先進国株式
   インデックス 19P

オルカン強し!

もうこれ、殿堂入り
よくないですか?(笑)

当分「オルカン1人勝ち」状態が
続きそうだから、そうでもしないと
他の投信がちょっと気の毒・・・

あと、結果を見てて気になったのが
「結い 2101」という投信。

え?何コレ?
知らない!!

と思って調べて見ると、
鎌倉投信が運用する
独立系の日本株型の直販投信
との事。

利回りを見ると年利+0.63%で
オルカンやS&P500に慣れてると
正直、物足りなさを感じます。

なぜこの投信が人気なの?
と思ってさらに調べて見ると、
どうやら運用報告書に
特徴があるみたいですね。

どういった会社に投資しているのか
どういう会社がいい会社なのか

が分かる内容になっている、
との事なんですよ。
(会社のインタビューとか
 載ってるらしい)

オルカンやS&P500に投資してると
構成比の高い企業の事は知ってても
それ以外の企業に関しては
あまり知らないじゃないですか。

投資する以上、どんな会社か
ちゃんと把握しておきたい、とか
いい会社を応援したい、とか
そういう風に考える方には
刺さる投信なのかな、と思いました。

こういう、普通に生活してたら
まず知る事のない投信に出会えるのも
「Fund of the Year」のいいところかも、
と今回改めて思いました。

今回はオルカンに関する部門のみ
取り上げましたが、他の部門や
6位以降の投信を知りたい方も
いらっしゃるかと思いますので
本家サイトへのリンクを置いておきます。

Fund of the Year 2024

では、今回はこの辺で。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村