オルカン運用20か月目

オルカン運用報告 運用報告

巷では、新NISA改正の話題で
盛り上がってますね~。
まだ要望案の段階なので
実際にどうなるかは分かりませんが
かなりパワーアップする模様。
12月の発表が楽しみです!

では、まずはオルカンの
2025年8月の基準価額の推移から。

年月日基準価額前日差
8/129,103円125円
8/428,132円-971円
8/528,369円237円
8/628,459円90円
8/728,650円191円
8/828,669円19円
8/1228,972円303円
8/1329,132円160円
8/1429,045円-87円
8/1529,232円187円
8/1829,190円-42円
8/1929,246円56円
8/2029,091円-155円
8/2128,989円-102円
8/2229,116円127円
8/2529,289円173円
8/2629,139円-150円
8/2729,229円90円
8/2829,262円33円
8/2929,225円-37円

純資産総額 70,875億円
(2025年8月29日)

次に今月のオルカン君ですが、
また最高値更新しましたね!
直近最高値は8/25の29,289円

8月の米雇用統計の結果を受けて
ガクッと下がったので
そのまま夏枯れ相場に突入かと思いきや
そこからまさかの最高値更新(汗)

オルカンホルダーとしては
喜ぶところなんでしょうけど、
私からすると

フライング利確した現金
どーすりゃいいのよ

って話でして……

しかも、気が付いたら
純資産総額が7兆円越え
なんか、順調すぎて逆に怖い(汗)

ジャクソンホールではパウエルさんが
「利下げするかも」的な発言をし、
9月FOMCで動く可能性が出てきました。

米国株のアノマリーからすると
弱いとされている9月ですが、
利下げで意外と下がらないかも?
とか個人的には思ってます。

いや~、どうなるんでしょうね。
今後の展開が楽しみです(笑)

では、ウチのオルカンの状況です。

証券口座スクショ

両枠合わせて921,923円のプラス。
あの4月の下げがウソのようです(笑)

で、ここからどうするかなんですが、
つみたて投資枠は、このまま
月10万クレカ積立継続するとして、
問題はあと40万残ってる成長投資枠。

やっぱ4月に
全部ツッコんどけば
よかったぁぁぁ!!

と嘆いても時すでに遅し。

夏枯れが来なかった以上、
後は9月に調整入るのを
期待するしかないんですけど、
米利下げ→株高・円高 だと
オルカンはヨコヨコで
買場が来ないという可能性も……

調整が来たら、当然そこでつっこむけど
来なかったら諦めて適当に
10月辺りに入れるしかないかなー
とか思ってます。

では、また来月!

前月の運用報告はコチラ

オルカン運用19か月目
2025年7月の運用状況です。
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村