「トランプ関税」で下がった株価も
結構戻してきましたね。
保有銘柄も次々とプラ転して
ホッとしている方も多いのでは
ないでしょうか?
ウチもおかげさまで
保有銘柄全てプラ転しましたので、
これを機に一旦整理しようと
以下の2つを売却しました。
・Tracers S&P500トップ10
インデックス
・eMAXIS Slim先進国株式
(含む日本)<オール先進国>
TOP10は約1年、オル先は半年ほど
お付き合いしましたが、
暴落時も付き合う覚悟はあるか?
と自分に問いかけた時に

ゴメン。無理。
ってなったので、現金に戻して
オルカンと楽ナスの追加弾に
なってもらう事にしました。
以下、この2つのファンドを
実際に保有した感想と収支について
まとめておきたいと思います。
TOP10を保有した感想
TOP10を購入したのは、
忘れもしない(笑)あの2024年の7月。
連日の最高値更新で新NISA民が
浮かれまくっていた時でした。
ところが、買った翌日から元本割れ。
その後もひたすら下がり続けて、
おかげで最初の印象は最悪でしたね(笑)
まあ、それだけなら
タイミングが悪かった、
で済む話なんでしょうけど、
その後、基準価額が回復しても

なんか
思ってたんと
違う……
となりまして。
具体的に言うと、FANG+並みの
リターンを期待して買ったのに、
ナス100程度のリターンしかない
って事にガッカリしたんですよ。
ちなみにTOP10と楽ナスを比べると……
TOP10 | 楽ナス | |
リターン | +6.05% | +6.22% |
リスク | 30.19 | 25.27 |

楽ナスより
リスク高いのに
リターン少ない!?
こっちは10銘柄集中っていう
リスク取ってんのに
100銘柄の楽ナスにリターンで
負けるってどうなのよ、と(笑)
私のTOP10に対する印象は
デビュー時期を間違えた
可哀想な投信ですね。
これ、設定があと1年早かったら、
「NVIDIA祭り」の恩恵も受けられたし
円安の追い風も受けて、いい感じで
リターン伸びたと思うんですよ。
でも、円安・株高の局面でデビューして
その後の下落をまともに受けて、
いいパフォーマンスが出せなかった。
このまま保有し続けていれば、
将来的にはリスクに見合うだけの
リターンが出るのかもしれませんが、
私は

……もう
楽ナスでいいわ
ってなりました(笑)
オル先を保有した感想
オル先は、新興国を除いた
世界の株式に投資したい人向け
という事で、2024年10月25日に
誕生したファンドです。
その頃の私は

米国大統領選記念に
何か買いたい!!
と思ってまして(どんな理由だ:笑)
ちょうど、出来立てほやほやだし
大統領選前のリスクオフで
ちょっとお買い得になってるしで、
約定日が大統領選当日になるように
買いつけました。
で、記念に当分持ってるつもり
だったんですが……
やっぱ、もういいかな、と(苦笑)
買う前は、多分
オルカンとS&P500の間くらいの
値動きなんだろうな~、と思ってたら
実際やっぱりそんな感じで。
だったらオルカンでよくない?
ってなったんですよね。
たまに、オルカンホルダーで
「新興国はいらん!」
って言ってる人見かけますが、
そういう人には向いてるのかな、と。
私は新興国入ってても
特に気にならないので、
オルカンでいいかな、と(笑)
収支報告
さて、ここからは収支報告です。
元本は
TOP10:200万 オル先:50万
受渡金額は、それぞれ
TOP10:2,121570円
オル先:511,709円
どちらもプラスで売却できました。
つーか、そこまで待ちました(笑)
で、実際に振り込まれたのが
2,606,236円なので、利益は
106,236円
これ、儲かったって言えるんですかね?
一応プラスだから「利確」には
なると思うんですけど、全然
「儲かった」という気がしない……
これが、いわゆる
やれやれ売り
って奴なんでしょうか(苦笑)
ちなみに、TOP10の元本が200万なのは
4月に底打って上昇し始めた頃

取得単価下げたら
ワンチャン
回収できるかも!?
と、追加で100万ブッコんだからです。
コレのおかげで、取得単価を
11,577円 → 10,608円 と、
千円近く下げる事ができたので
なんとか回収に成功しました。
で、ここまでは良かったんですよ。
ここまでは良かったんですけど……
まあ、次を読んでください(笑)
売却後の叫び
ちなみに、今回の売却は
約定日:6月19日
受渡日:6月24日
本当は6月末~7月頭くらいまで
持ってるつもりだったんですけど、
中東情勢の悪化から、予定より
早く売却に踏み切りました。
約定して受渡を待ってる間
「イラン核施設を攻撃」の報が
入ってきて、株価は下落。

売っててよかった!
売っててよかった
ーーー!!
と思ったのもつかの間、
わずか3日で停戦合意。
そして株価はアゲアゲ。
その後も株価は上がり続け、
気が付けばS&P500もNAS100も
最高値更新……
そして、今私は

持ってりゃよかった!
持ってりゃよかった
ーーー!!
……となっております。
最後に、そんな私から
皆様へ一言送らせてください。
売却は、計画的に。(涙)
では、今回はこの辺で。

にほんブログ村