2024年から始まった新NISAも
2年目に突入しましたね。
新NISAが始まってからその存在を知り、
色々勉強して証券口座を開設して
2025年からいよいよ投資デビュー、
という方もいらっしゃるのでは
ないかと思います。
積立設定も口座への入金も全て済ませ、
後は眺めてるだけ、の状態になると、
気になるのは他人の動向。
「他の人はどんな感じなんだろう?」
と、オルカンやS&P500の
掲示板を覗きにいくと、
そこでは
年初一括360万
入金完了!
とか
年初一括約定済で
もうやる事がない!
などの威勢のいいコメントが飛び交う
「年初一括祭り」
が開催されていた・・・
それを見て、
動揺してる初心者の方、
いませんか?
「積立ではじめたけど
一括の方がいいのかな・・・」
と、早くも投資方針が
ブレ始めてる方、
いませんか?
もし、そんな方がいらっしゃるなら
一言言わせてください。
あれ、極々一部の人
だけですからね!
投信系の掲示板見てると、まるで
みんな年初一括やってる
みたいに感じるかも知れないですけど
全然そんな事ないですからね!
なぜ、こんな事を言うのかというと、
昨年のちょうど今頃、
私自身が「年初一括祭り」に遭遇して
しんどい思いをしたからです。
新NISAが始まったばかりの1月上旬、
オルカン掲示板は「年初一括祭り」の
真っ最中でした。
それを見た私は
え?新NISAって
年初一括が
デフォルトなの???
って、もの凄く驚いたんですよね。
今では
んな訳ねーだろ
って、秒で却下できるんですけど(笑)
その頃はまだウブな初心者だったので、
本気で悩んでしまいまして。
毎日のように「一括vs積立」で
ググりまくって眼精疲労。
一括有利という事は理解したものの
残りを一括する勇気が出ない。
日々上がっていく基準価額に焦り
残り一括しようとするも
最後の購入ボタンが押せない・・・
そんな日々が4か月ほど続きました。
(長っ:笑)
で、結局5月半ばに
だめだ!
もう、こんな状態
耐えられない!!
となり、成長投資枠の残り160万を
一括した訳ですけども。
この時の私の心情を一言で表すなら
解放感ですね。
もうこれで悩まなくて済む、って。
最早リターンがどうとか関係ない(笑)
とにかく自分が早くラクになりたくて
残り一括しちゃったんです。
で、その後来た大型調整で
痛い目を見た訳ですけども(笑)
4か月間悩みに悩んだ末での
一括だったので、
評価額がマイナスの口座を見ても
そこまでダメージを受けませんでした。
あの、一括か積立かで
悩んでた時の方が
よっぽどしんどかったわ
と、思えたからです。
で、話は戻って
デビュー組の年初一括なんですが。
投資始めたばかりでの年初一括は
危険すぎるので止めた方がいい
と思います。
確かに、理論上は年初一括が有利。
でも、理論上の最適解と
自分にとっての最適解は
イコールではありません。
投資始めてから1年くらいは
徐々に入金額を増やしていって
自分自身に確認を取りながら
進めていく方がいいと思います。
例えば、
まず10万入れて様子見
↓
値動きに耐えられるようなら
40万追加の50万で様子見
↓
100万、200万、と増やしていって
その金額の値動きに耐えられるか
その都度、自分に確認
という感じで
自分が大きな金額の値動きに耐えられるか
確認をしながら進めていきます。
え?
まどろっこしい?
相場舐めたらアカンですよ
今、このブログ書いてる時点で
米国主要3指数が1.5%前後の下げと
なかなかパンチの効いた展開と
なってるんですけど、
掲示板では早くも
年初一括を悔やむような
投稿が出てきています。
この程度の下げで
動揺するような人は
年初一括なんて
やっちゃダメです!
そういう人のために
「積立」という手法があるんです。
リターンの最大化を考えるよりも
自分が市場で生き残る事を
優先した方がいいと思います。
Youtuberやアフィリエイターの
扇動的な発信内容や、
掲示板とかで見られる
一括派の強気な発言に煽られて
安易に年初一括するのは危険です。
そんなに焦って入れなくても
大丈夫ですよ。
毎月決まった額を積み立てていって
基準価額の推移を見ていれば
そのうち
機 会 損 失
という言葉の意味が
腹の底から理解できるように
なりますから(笑)
大きく入れるのは
そうなってからで十分です。
ノリや勢いで一括してしまって
調整局面で退場するような人が
少しでも減ってくれるといいな、
と思いつつ、終わりにしたいと思います。
では、今回はこの辺で。
にほんブログ村