「年初一括」で一番安く仕込めたのはどのタイミング?【2025年枠】

年初一括 オルカン

新NISAは「年初一括」が有利、
という事で、1年目は積立だったけど
2年目は年初一括にした、という方も
いらっしゃるのではないかと思います。

ちなみに、この「年初一括」
年が明けて枠が空いてからの購入、
と思いがちですが、実は
年末からできます。

NISA枠に計上されるタイミングは
注文日でも約定日でもなく受け渡し日

なので、注文と約定が年末でも
受け渡し日が年明けなら
翌年のNISA枠での扱いになるんですね。

なので、最速で購入した場合

まだ年が明けてないのに
翌年のNISA枠分が
すでに口座に反映されている

という、怪現象がおきます(笑)

なんか
変なカンジ・・・

と思わなくもないんですが、
まあ、これが仕様なんだから
しょーがないですね(笑)

年初一括のパターン3つ

さて、ここからは
年初一括を3つのパターンに分けて
見ていきたいと思います。

・年内注文&約定組
・年内注文→年明け約定組
・年明け組

ちなみに、
受け渡し日は各ファンドで変わるので
ここからはオルカン(6営業日)で
話を進めていきます。

年内注文&約定組

最速こそ正義!
と言わんばかりの勢いで
翌年の枠が解放されたと同時に
買い注文を入れた方たちが
ここに入ります。

2025年枠の場合、
2024年12月24日以降の購入で
翌年分の扱いになるので
12月25日約定が最速みたいですね。

私の場合、最速には
こだわらなかったんですけど、
一粒万倍日という開運日
こだわって26日に購入した結果
ここに入る事になりました(笑)

12月26日に注文して30日に約定。
オルカンの基準価額を見ると

12/25  27,720円
12/26  27,745円
12/27  27,876円
12/30  27,686円

なので、この中では
30日約定が最も安く買えた
という結果に。

ご利益あった!
開運日のご利益あったよ!

と、喜んでいたのもつかの間
この後、米国株が怒涛の勢いで
下げていきます・・・

年内注文→年明け約定組

年内の最終営業日に購入し
翌年最初の営業日に約定、
がこちらになります。

今年はカレンダーの関係で
日本の証券会社は
12/31~1/5の6日間お休み。

ところが米国は元旦のみ休みのため
株価は当然の事ながら動きます。

年内下げるのは、
まあ、予想してましたよ。
でも、まさか
年始1発目まで下がるとは。

しかも、先物アゲからの
本番サゲですからね。
期待した分ダメージが大きい(泣)

まさかこのまま
下げ相場突入!?

と思いきや、3日に反発。
結局、基準価額は

1/6 27,473円

となり、年初一括組の中では
一番お安く買えた、という結果に。

一粒万倍日のご利益
早くも終了。

年明け組

年が明けて最初の営業日に注文して
翌日約定、がこちらになります。
まあ、普通に考えればココですよね(笑)

2025年の最初の営業日は1月6日なので
約定日は1月7日。
基準価額は

1/7 27,769円

3日の反発に続き6日も続伸だったので
結構戻してきましたね。

でも、12月27日約定組に比べれば
多少はお安く買えてるので、
まだいいのかな、と。

まとめ

今回、年初一括組で一番お得に買えたのは
どのタイミングかを見てきた訳ですが
ここまでをまとめますと

1位 1月6日約定(27,473円)
2位 12月30日約定(27,686円)
3位 12月25日約定(27,720円)
4位 1月7日約定(27,769円)
5位 12月27日約定(27,876円)

となりました。

1月6日約定の方
おめでとうございます!

私的には、この結果を見て

早けりゃいい
ってもんでもないね

と思ってしまいました(笑)

今年はクリスマスラリーが発動せず
年末にかけて利確売りが増えたことから
こういう展開になったみたいですね。

今年がたまたまこうなっただけ
なのかも知れませんが、
安いタイミングを狙いたいなら
年明けて最初の営業日に約定するよう
注文するのがいいのかもなー、
と思いました。

※あくまでも個人の感想です。
 売買の参考にはなりませんので
 ご承知おきください。

では、今回はこの辺で。

※今回のアイキャッチに使用した鏡餅は
 illust image様からお借りしました。
 ありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村