「投資コワイ」「株ワカラナイ」な私が
実際に投資を始めるまでのお話です。
今回は第6回目、新NISA発表編です。
2022年12月16日に新NISAの概要が
発表になりました。
早速新NISAの話に行きたい所ですが
その前に、現行の新NISAが発表される前の
新NISA案、2階建てNISAについて
少し触れておきたいと思います。
2階建てNISAの概要はこんなかんじ。
買えるもの | 投資可能金額 | |
2階 | 投資信託・ETF 個別株・REIT | 102万 |
1階 | 投資信託・ETF | 20万 |
年間投資可能額は122万。
儲かった分は非課税。
と、ここまではいいんですが
1階で投資信託等を積み立てないと
2階部分が利用できないという
謎ルールのおかげで
「何だコレ⁉」的な制度となってました。
個別株で爆死されても困るんだよ!
頼むから投信コツコツ積み立てて
地道に資産形成してくれよ‼
という政府の心の叫びが
聞こえてきそうな制度設計ですね♪
(※私の個人的な感想です)
この制度設計には、投資家の間でも
「う~ん・・・」
といった感じの反応が多く、
その結果、今の新NISAが生まれた、
って事なんじゃないかと。
そして、そこからの新NISAですよ!
新NISAの概要はこちら
(併用可→) | つみたて投資枠 | 成長投資枠 |
非課税保有期間 | 無期限化 | 無期限化 |
口座開設期間 | 恒久化 | 恒久化 |
年間投資枠 | 120万円 | 240万円 |
非課税保有限度額 | 1,800万円 ※両枠合わせて | 1,200万円 ※成長投資枠のみで |
投資対象商品 | 投資信託 | 個別株・REIT ETF・投資信託 |
制度の恒久化!
保有期間の無期限化!!
非課税保有限度額1800万!!!
何!?この大盤振る舞い!?
マジですか!??
これを見て、私
2分ほど固まってましたよ(笑)
詳しく見ていきますと
まず、制度の恒久化と保有期間の無期限化。
今まではNISAは5年、つみたてNISAは20年と
保有期間が決められてました。
その縛りがなくなるということは
保有期限が近いから売らなきゃ!
みたいなことが無くなる、ということ。
つまり、制度の都合ではなく
自分の都合で売却時期を決められる
という事になります。
その気になれば、死ぬまでず~っと
運用を続けることも可能になりました。
そして、投資可能額の大幅アップ。
今までは一般NISAかつみたてNISA
どちらか1つしか選べませんでしたが、
新NISAでは2つの枠は併用可能。
つみたて投資枠が年間120万まで、
成長投資枠が年間240万まで使えるので
両枠合わせると年間360万まで投資可能。
保有限度額が1800万だから
計算すると…
最速5年で満額埋められる‼
もはやiDeCoいらん!
新NISAあれば十分!!
ありがとう金融庁!!!
ここで、私の新NISA参戦が確定しました。
・・・と、ここまでが
私が投資を始めるまでのお話です。
次回から投資実践編に入ります。
よかったらお付き合いくださいませ。
この続きはコチラから
にほんブログ村